朝からミニコミの撮影で市内某所へ。Oカメには理解できない世界であっただろう(笑)これで巻末の3人の撮影が終了。ちょっとほっとする。上がりが楽しみです。
午後からは別の市内某所へ集い、表紙の撮影。天気でよかった〜。特集とリンクする絵にしたんだけど、○○○○はライセンスの問題が怖くて使わないことに。とりあえず色々撮ってみる。次号は東京にも多めに出す予定なので、どこに見られるかわかんないもんね。で、取材先で個人的に、ライターAさんとお揃いのものを買ってしまう。またまた「ミイラ取りがミイラに」〜! なにが、とは書けないのがつらいところ。発行前の仕事を、たとえ個人的なブログといえども公にするなんて、この業界ではありえないことなのです。素人や「モグリ」のヒトはポロっと言っちゃったりするんだよね〜。こわいこわい。まあ、あとでまたミニコミのブログの方ででも。 問題は「福田パン」だわ〜。<これはアンケート取ったりしているネタなので。 ライターTさんの抱えている修羅場が終われば取りかかれるのだが。。。それでもなんとか11月はじめの発行を目指しております。楽しみながらやっております。押怒。 さらに3号目の取材申し込みなどもそろそろ始める。年2回だと、写真撮影の季節とか限られちゃうから、そこらへんの配分はけっこう気を使います。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-29 01:21
| 着るものその他
![]() 「デザイン・ノート」は「紙」特集。そぶりん曰く、デザイナーの仕事に大切なことは、「うっとり・ぼんやり・ご挨拶」だそうである。「ご挨拶」とは、「挨拶って内容に意味がないでしょ。“こんにちは”って言ったからって別に意味はないけれど、言うことで関係もできるし相手も見えてくる。デザインにできることってそれくらいなんです」。ほんと。そんくらいなもんだ。百合は「振り向いて」と強い香りを出しますが、インターフェイスで匂わせるのがADの仕事。小生、まだまだ修行中、いつまでたっても「人生1年生」(byサイバラ)っす。うっす。 まず冴えた企画!つぎにイけてる写真(ビジュアル)!そんでもってそれを生かすデザイン!という順番。文章はもちろん適度な長さで情報満載!<情報といっても、「オススメは〜」みたいな事じゃなく、エントロピーが高い文章ってことです。押怒!<なぜか体育会系(笑)プラス、少しの発見と楽しく作業できる仕事って最高なんだけど〜。「クリエイティブ」とか「創造」とかいう言葉はぜんぜん信用してません。うさんくせえ。 「自遊人」は「新そば前線、南下中。」だって。あ〜、山形行って蕎麦食いたい。「あらきそばの神髄」という本をぱらぱら読んでいたら、また行きたくなった。もうそろそろ季節だもん。温泉&蕎麦ですよ、やっぱり。 「私は猫ストーカー」は浅生ハルミンのイラストが可愛い。猫の肛門がじつに忠実に描かれておる。猫は自由でいいね。犬は放し飼いにできないからなあ。。。寒くなってきたので、ぐりと一緒にぬくぬくしたいわ。ちょっとケモノ臭いのが難だが。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-27 13:35
| 読むもの聞くもの
![]() 息子が「ムシキング」をやりたいということで、ダイエー青山へ。女の子に流行ってるというカードゲーム「ラブ&ベリー」は長蛇の列であった。えらいことになっておる。それにしても、そこに並んでる子って、みんなやけにチャラい格好をしていて気持ちが悪い。 男チームをゲーセンにおいて、女チームは洋服を見て回る。そして子供服を「グラム」じゃなく「キロ」単位で買ってしまう。だってねー、もう娘は長男のお下がりなんて着てくれませんから。新しく揃えないといけない。息子は息子で、もう去年の服が小さくて入らない。この1年ほどでずいぶんでかくなりましたよ。ええ。まあでも、ダイエーで子供服なんて、安いもんです。 お昼は、ダイエー周辺の飯屋は激混みだったので、「ダニーハ」さんへ。あいかわらずおいしゅうございました。母を連れて行くのは恥ずかしかったのですが。。。 その後、娘は母のところで昼寝させ、息子は夫と遊ぶというので、私は久々にお一人様で映画に行きました。わー、何ヶ月ぶりだろ。。。う、うれしい。「お休み」って感じ!映画の時間まで間があったのでまた「W/R」でニットなどを買ってしまったのはまあ、おまけみたいなもんで(笑)。 で、「チャーリーとチョコレート工場」ですわ。一言でいうとティム・バートン版「未来世紀ブラジル」ではないかと。あれはきっとおじいさんの夢なのです。DVD版で、悲劇の結末に作り替えられているのですよ、きっと(笑)しかし、マンチキンみたいな人々のダンスがバークレー様式だったりして可笑しかった。子どもに見せるにはあれくらい毒を薄めないと。「もう帰る」って言われちゃうから。あんなもんですよ。 実は、その後、美術館の「グラインダーマン」を見に行こうと思ってたのですが、「おうちに青い鳥はいるのよ」と思って、帰ってきてしまった。ちょっと「愛」あるお話。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-25 22:31
| 着るものその他
![]() こんな気持ち良い秋晴れに、家に引きこもりなんて嫌だ〜と、ナヤコートに行った。連休だけに、いつにない混みよう。でもこれくらいいろんな犬がたくさんいると、楽しいわ〜。サルキーの「リューキ」、ビーグルの「ハッピー」、ラブラドール5頭、柴犬3頭、アフガンハウンド2頭、コッカー6頭などなど、入れ替わり立ち替わり。ナヤコートは広〜いので、これくらいいないとかえって寂しい。ぐりも大喜びで走り回り、もうぐったりでした。よかったよかった。 買い物も少し。娘のちーさいブーツがあまりにも可愛かったので、つい購入。でも「ピンクのがいい〜」と言って、ゴム長靴しか履いてくれません。くすん。いいの、どうせ親の自己満足なんだから。。。私の今年のブーツは「W/R」に予約しているのだが、まだ入荷しない。まあ、まだ冬には間があるし、去年買った「ドクターマーチン」を履いてることにするわ。今年はウエスタンブーツが流行ってるみたいですが、いかにもありがちで履く気がしない。まあ、あれはそこらの「ギャル」にまかせておいて(笑)。流行りには関係ないマーチンの紐をびしっと締めてガツガツ歩くっす。うっす。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-25 21:45
| 着るものその他
![]() 「メガネ男子」は、みくしのコミュ「メガネ男子愛好会」から生まれた本だ。ネットから出た本は数々あれど、このストライクゾーンの狭さはなんだ。共通項はメガネ!それだけ! あのコミュの掲示板を観察してると、「ナイスメガネを貼るスレッド」てのがあって、そこに「今日のボクですw」とか、自分の陶酔写真を投稿してくる男がたまにいるんですよね。いやー、世の中にはいろんな人がいるなあ、と。しかしですね、悲しいことに、ただメガネをかけてればいいってわけではないんですね。そこらへんが難しいですね。 この本で知ったのですが、2005年SF大会(まだ生き残っていたのか!)で、「マッドサイエンティスト・カフェ」っちゅーものをやってたらしい。本物の理系男子がメガネ&白衣でお給仕してくれて、自分の研究について熱く語ってくれるサービス付きなんですと。すごいな〜、コアだな〜。さすがSF大会! ところでわたしは、映画「ピンポン」のARATAが好きっっ!!きゃーーーーっ!!!<ミーハーなもんで。でもメガネをかけてないARATAはそんなでもない。。。ちょこっとの差が、実は1億光年くらい大きな差なのである。 いや、もちろんメガネなしでも「いい男」は好きですわよ〜。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-23 22:40
| 読むもの聞くもの
![]() 夫が仙台出張のおみやげで「喜久福」を買ってきてくれた。<抹茶クリーム味が好き〜。息子は学童のおやつの「かりんとう」を、ポリ袋いっぱい持って帰ってきた。「みんながいらないからあげるって言うんだもの〜」だって。最近のガキは固いから嫌、とか言うらしい。ぜいたくな!取材先では、それぞれおみやげをいただく。「おはぎ」は悪くならないうちに、夕ご飯としていただきました。3つ。。。今朝、胃薬を飲みました。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-23 11:37
| 食べもの飲みもの
![]() 直しウィーク続行中。今夜はこれから、直しやら入稿データやら、なにから手をつけて良いのかわからんちんです。全体像を深追いせずに、落ち着いて、ひとつずつ片づけて行くのがコツ。明けない夜はないのです。 来週はミニコミ撮影ウィークになりそう。日本酒飲みたい。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-21 22:32
| 生きもの(犬とか)
「ブログを見たという方がいらっしゃいました」と、宮野さんから電話あり。「愛と物欲ってkidsさんなの?」と言われ困る。
あのー、お願いですから、当ブログ名を大きな声でおっしゃらないでください。あまりにもあからさまではありますまいか。 今日は電話がいっぱいあった。さすが休み明け。風邪薬を飲んだら、眠くてしょうがない。 来週は少し暇になるかなあ〜。どこか遠くへ行って、美味しいモノ食べたいよう〜。誰か誘ってください〜。。。あそこに行って、あれを食べて、買い物もして。。。妄想をふくらませつつ仕事。「物欲」というより、「食欲」ブログですな。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-21 00:10
![]() 野菜売り場を歩いていたら、「はたけしめじ」が出ていた。秋だねえ〜じゃあ、豚汁にしよう〜ということで。これとゴボウね。キノコとゴボウ、このふたつで旨味がでるんだよなあ〜。しあげにお酒をちょびっと。これはビッグO氏に教わった。酒はマッコリね。うんうまいうまい。 あー、美味しいものはいいね。幸せだね。明日からまた仕事の山脈越えだし、体力つけないとねー。 ▲
by kids_blog
| 2005-09-19 23:45
| 食べもの飲みもの
![]() ちなみに、5番の方も、「プラリネがダブルになりました」だと。なんだそれ。 次は、「9番」、が出るの、か。。。。?? ▲
by kids_blog
| 2005-09-19 23:30
| 食べもの飲みもの
|
カテゴリ
以前の記事
2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 フォロー中のブログ
いまんとこ遠野なブログ(... モリオカ キッチン もりおか宅呑み日記(だった) はるの匙かげんな日々 岩手県盛岡市 リヴァープ... いわてぐらし。 ■tototitta! ... イシハナ雑記帖 少女座再販委員会 もりおか宅呑み日記 最新のトラックバック
ライフログ
plofile
エディトリアル&
グラフィックデザイン、 イラストレーション、 企画制作などを生業としております。 岩手県盛岡市在住。 家族構成:夫・長男・長女・犬。 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||